プロフィール
通訳者・翻訳家、著者、認定コーチ。米国Raw Food Teacher / Holistic Nutrition Practitioner、英国Juice Cleanse Therapist。10年来のフルータリアン。ここ5年ほどフルーツ主食の1日1食。大手都市銀やその海外支店、コンサルティングファーム等での通翻訳者を歴任。
・「生まれる前にいた、あの安らかな世界に早く戻りたい」ものごころ付いた当初からあちらの世界(=死)に焦がれていた。
・中学生の頃形而上学に出会う。以来この人生で探しているのは目に見えない本当のこと、隠された真実、存在の本質だと意識するようになる。
・1992年に訪れたNYで変性意識を体験するも、実は子供の頃から頻繁に行き来していた世界であるとわかる。
・マンハッタンのイーストビレッジに住んでいた2001年に911を経験。世界は陰謀で成り立っていることに気付く。
・2003年日本に帰国し通翻訳者として活動を開始。日本を代表する銀行や企業、政府系機関、外資系コンサルティング会社等で働く中で、今で言う“グローバリスト”“グローバルエリート”たちと接する。また日本企業が外国資本に置き換わっていく様子を間近で目撃。
・2009年、20年近くお付き合いした男性と破局、世界が粉々になる体験をする。
・2011年に311を経験。この世界は虚飾が入り交じり、どこまでが“本物”でどこからが見せかけなのかわからなくなる。911で感じた「舞台裏で展開するストーリー」をよりリアルに感じるようになる。
・『自己とは何か』『シュリ・アートマナンダ・クリシュナメノン 講話集』等書籍の翻訳や、『Who We Are? 意識と<本当の私>をめぐる対話』『気づきの一瞥:深遠なる意識の探求』等ドキュメンタリー映画の字幕作成を通じ、意識の深遠を探求する。
◇著書
『魂の医療~これからの時代に必要な視点、価値観、療法を探る』(2019年)
『デトックスの極意~最強のアンチエイジング』(2018年)
◇翻訳書
『シュリ・アートマナンダ・クリシュナメノン講話集』(ニトヤ・トリプティ著)(近日刊)
『自己とは何か』(バーナデット・ロバーツ著)(2021年)
◇映画字幕&プロモーション
『気づきの一瞥:深遠なる意識の探求』(2022年)
『真実のアヤワスカ~ペルーアマゾンの伝統と癒やし』(2021年)
『Who We Are? 意識と<本当の私>をめぐる対話』(2021年)
『Planeat~環境悪化の真犯人』(2011年)
2019年11月~ 文化人放送局「生田のいくバズ」「Dr. 田中のズバリ診断」「The Real Voice of Japan」
2019年11月 ビオ・マガジン「アネモネ」連載
2019年8月 テレビ朝日「かみひとえ」
2019年1月 ビオ・マガジン「アネモネ」2019年3月号
2018年3月 ナチュラルスピリット「StarPeople」vol.66
2014年1月 フジテレビ「ノンストップ!」
2014年1月 美ST「美魔女のヌード」(45歳当時)
2013年10月 Webマガジン「女は宇宙だ!」
2013年1月 TBSテレビ「私の何がイケないの」